銀嶺 立山「本醸造」
今日の晩酌は、立山です。
いなかの酒はうまい!立山は、北陸最大にして9割方地元で消費されています。この銀嶺立山「本醸造」は一番飲まれている酒です。「”辛い酒”ではなく、”甘くない酒”」を提唱して、「ひとりでに喉へスッと通る酒が一番である」との信念から醸造技術に磨きをかけたお酒。
冷でも熱燗でもなく、そのまま飲むのがうまい。
ぼくも、子どものころからいつもそばに立山が転がっていたような気がする。なんか祝いがあったり、仏壇に供えるとなると、立山が部屋に並んでいた。
田舎の酒は、一口飲むだけでわかるね。さらに今日はうまい料理も一緒に…。
北海道の鮭(ハラミ)
立山酒造のホームページはこちら(まだ未完)
0Comments:
コメントを投稿
<< Home